
二葉
吹き出しを使った、会話形式のブログはウザいとよく言われるそうですよ。

修一
まぁ…読みづらいだの、なかなか話が進まないだの、要点が取りづらいだの、単なる自己満足だのご意見はいろいろあるみたいですね。

二葉
あぁー…自己満足ですが、何か?

修一
…………。

二葉
まぁ逆を返せば、ウザいと思うなら読まなければいいじゃんって話ですよね。

二葉
似たような情報を配信しているサイトなんて山ほどあるし。

修一
情報化社会は様々な知識をネット上に送り出しましたが、同時に情報の選別眼を見ている人に求めるようになりました。

修一
あなたが読みやすいと思うサイトは本当に正しいことが書かれているのか? を常に疑いながら、情報を取得していくことが大切です。

修一
その上で、きちんとした解説サイトに頼るのか、会話形式のラフなサイトに頼るのか。あなた自身で、見極めてくださいね。

二葉
このサイトは、あくまで地の文ばかりのサイトを読みにくいと思ったりこうした会話形式のサイトを気に入っている方向けに作成しています。

二葉
できる限り掘り下げて解説していきたいとは思っていますが…

二葉
こんなサイトより詳しく解説されたサイトなんかそれこそ星の数ほどあるわ。

修一
きちんと勉強する傍らで、このサイトがちょっとでも役に立てれば幸いです。
アフィリエイトを始めよう! まずは初期投資に関する話から!

二葉
はい、ということで。

修一
Googleで検索すると、「会話形式 ブログ ウザい」という予測ワードが出てきたために一応このサイトの意思をお伝えしておきました。

つくも
要は情報の取得方法なんてのは十人十色にゃあ。このサイトの構成が読みやすいと思う人だけに向けて、このサイトは運営されるにゃあ。

つくも
ということでこんな話から。初期投資に関する話にゃあ。

二葉
ちなみに後でちゃんと解説を入れますが、このサイトでしていくアフィリエイトはメルマガとブログの両方を活用した【ブログ・メルマガアフィリエイト】というものです。

つくも
なので、ブログの準備とメルマガの準備、二つの準備が必要となるにゃあ。

つくも
ブログアフィリエイトとメルマガアフィリエイト、両方の利点を取り入れることによってより良い結果を目指すにゃあ!

つくも
では、アフィリエイトで必要になってくる媒体についてあげていくにゃあ。
ブログ・メルマガアフィリエイトで必要になってくるのは以下のものです。

修一

つくも
さてさて、これらがブログ・メルマガアフィリエイトで必要になってくる資金にゃあ。

修一
後ほどより詳しく解説しますのでここでは深く掘り下げませんが、必要なものだけを考えると初期投資が5万円くらい、月額投資が1万円~2万円くらいです。

つくも
これはだいたいの金額で、多少の前後はもちろんあるにゃあ。

二葉
初期投資金、月額投資金の5万円と1~2万円というのは【必要によって投資すべき~】を除いた額です!

つくも
つまり…レンタルサーバー代、メルマガ配信スタンド代、レポートスタンド代でこの額になるというわけにゃあ。

つくも
問題はこの額を高いと思うか? という話にゃあ。

修一
ちなみにもっと言っておくと、アフィリエイトは完全無料で実践することもできなくはないです。

修一
できなくはないですが、無料でやるとやっぱり質が悪くて結局稼げない状況がずっと続くという悪循環に陥りやすい。そうした無駄な時間を排除するためにも、このサイトでは初期投資をすることをオススメしています。

二葉
ちなみに言っておこう!

二葉
アフィリエイトはネットビジネス。ネットビジネスはビジネスの一種。

二葉
普通にショップやお店を持つとしたら何百万もかかる初期投資金ですが、ネットビジネスではそれが5万円程度で済むわけです!

修一
家賃、光熱費、例えば食べ物屋さんだったら材料費、人件費………そうしたものが、ネットビジネスだとほぼかからないというのが大きな特徴です。

つくも
ネットビジネスもビジネス。この言葉を忘れないようにしてほしにゃあ。

二葉
…と、ここで話を戻しましょう。ブログやメルマガ配信スタンドは無料レンタルすることも可能ですが、やっぱり質がかなり悪いです。

修一
無料ブログはそもそもアフィリエイトができるブログが限られるし、メルマガ配信スタンドは重要機能が使えないし、そもそも読者さんのメール受信ボックスに届かない現象が発生します。

二葉
無料のメルマガ配信システムはスパムメールと勘違いされやすいので、Gmailやhotmailなどでは迷惑メールボックスにすら届かない可能性も。

つくも
ちなみに【スパムメール】とは、受け取り手が受信を望んでいないメールのことを言うにゃあ。

つくも
本来メルマガなどのメールは受け取り手が同意したメールアドレスにしか送れないことになっているんだけど、

つくも
どこかから勝手に拝借されたメールアドレスに勝手に送り付けられたメールをスパムと言うんだにゃあ。

修一
大抵のスパムメールはウィルスファイルが添付されていたりと危険だったりしますよね。

二葉
そういう連中が無料のメルマガ配信システムを使っていたりしたら!

二葉
例えあなたが配信するメルマガがどんなに清廉潔白だったとしても、同じ場所から配信されているので迷惑メールに認定されてしまいます。

二葉
そしたら無料を使ってても時間の無駄! ってわけです!

修一
だからこそ、無料を避けて初期投資はしっかりしてくださいねとお伝えするわけです!
ネットビジネスは簡単に、誰でもすぐに始めることができる!

修一
さて、これは先に行ってしまいますが…ネットビジネスに、開業届や資格などは一切必要ありません。

二葉
パソコンさえ持っていれば、あとはやる気だけで始められるのがネットビジネスです!

修一
つまるところ、圧倒的な低コストで始めることができ、低コストで維持していくことが可能ということだね。

二葉
さっきの店舗開業の例をもう一度。お店を開業するとなると、普通は開業届を出し、不動産を探し、維持費を考え…などと、様々な費用が掛かってきます。

二葉
開業で機材等が必要だった場合の開業費は1000万くらいかかるかもしれない。維持費だって、家賃などを含めて相当かかっちゃう!

つくも
仮に倒産なんかしようものなら、何百万・何千万と負債を抱えることになるにゃあ。

二葉
だがしかーし!!

二葉
ネットビジネスならばその損失は数万円から多くても10万・20万程度。

二葉
もちろん時間は無駄になってしまうかもしれませんが、この圧倒的な低リスクは、この世界に飛び込む恐怖心を少なくしてくれると思います!

修一
ただし、もちろん情報を精査する必要は出てきます。あなたに向いていて、きちんと稼げるネットビジネスは何なのか?

修一
それをちゃんと調べて、自分が一番興味のあるネットビジネスを選ぶようにしてくださいね。

二葉
ネットビジネスの種類は次回以降で、簡単に説明させていただきます。

二葉
このサイトはブログとメルマガを使用したアフィリエイトを解説していくサイト。

二葉
アフィリエイトを選ぶのであれば、頑張っていきましょう!